【連載】れいコラム No.39 教えてもらえるうれしさ #人材育成

今の職場(党さいたま地区委員会)には週1回、先輩勤務員が講師となっていろいろ教えてくれる「学習」の時間があります。
先週の学習テーマは「ジェンダー」でした。「男のくせに云々」などは無自覚なジェンダー差別の例で「ハラスメント」にあたるのではないか、という話から、次はハラスメントをテーマにしようという事になりました。

26年前私が新卒入社した会社では、半年ほどかけてビジネスマナーとプログラミングの基礎を教えてくれました。
しかしその後、日本全体で「育てない、待たない、今すぐ成果を」という風潮が年々強まり、「教えてもらいたい」という普通の願いが「他力本願」と責められる雰囲気さえ生まれてきました。

だから今、職場に学習の時間があり、先輩がテーマを与えてくれ、素朴な疑問を質問でき、答えてもらえ、一緒に考える仲間がいる事が、本当にうれしいです。

教えてもらえるうれしさ #人材育成

【連載】れいコラム No.33 「向こう見ず」 #今年の総括 #日本共産党

私は昨年(2022年)まで、ある企業の情報システム部門にいました。ちょうど業務の節目で、何か新しい事がしたい…と感じていた時、「候補者になってみない?」と声が掛かったので、やらせて頂きました。今思えば、議員の事も選挙の事も「知らなかった」からできた、向こう見ずな決断でした。
今は候補者活動から離れ、党さいたま地区の機関紙部で働いています。営業事務と赤旗の卸業務と経理を合わせたような、色々やる仕事です。

業務の傍ら「学習」の時間があり、党の歴史と日本の現代史を学んでいます。学校教育を普通に受けてきたのに、知らない事ばかりです。
国民が歴史を知らない…これが諸問題の根源だと思います。そして、党が持つ膨大な知識と経験と繋がりを、このまま朽ち果てさせてはいけない…と思います。
党の中にいるからこそできる事があるはずだ。その思いで、来年も党の中で自分にできる事を探します。

れいコラム No.33 「向こう見ず」 #今年の総括 #日本共産党

今日のテーマ【さいたま地区 候補者大集合】

10月15日午後2時、市民会館いわつきにて、さいたま地区の我が党の候補者が一堂に会し決意表明する集いがありました。

10人の候補者が集まったら、ほんとに十人十色、色使いもデザインも思い思いなタスキとのぼりが大集合!

2ヶ月前、ポスターやリーフなどを作り始めた時、イメージカラーとかデザインとかに全然制約がなく全部自由で、人によってもバラバラなので、統一とかしないでいいのかな、、?などと不安に思った私でした。

でも今は、それが逆に我が党らしくて、十人十色でいいなぁ、と思えます。

10人それぞれが壇上で想いを語りました。
ある人は現状を変えたいという熱意を。ある人は様々な実現させた要求を。ある人は議席奪還への執念を。
全員すごい熱かったです。

そして今日は、我が党が誇るあの方が応援に来てくれたのです。
山添拓さん!
SNSでいつも見ているあの痛快で切れ味のいい弁舌をリアルで聞きました!
リアル山添さんからは、キレだけでなく貫禄、度胸、気の強さもひしひしと感じました。
もちろん記念撮影もお願いしちゃいました。