【連載】れいコラム No.8 子育ての現場から

「自分の事で精一杯。結婚なんて、子どもなんて、とても…」 長らくそう思っていた私ですが、36歳の時、ふとした縁で結婚しました。
経済的に厳しい中、子どもは迷いましたが、 「産んでみたら何かがあるのかも…」 漠然とした直観で、 37歳で出産しました。

いざ生まれてみると、人生が急に変わった感じがしました。テレビのニュースが突然、自分事として感じられる。食べ物の安全性や、環境問題が気になる。日本の将来が心配…。
身の回りで起きる色々な出来事が、子どもを通じて「自分事」として感じられるようになりました。

子育ては楽しいですが、同時に地獄のようでもあります。仕事で疲れて家に帰って、家に帰ってからの方が忙しい日々。睡眠時間は4時間。休日はなく、終わりもなく、代わってくれる人もいない日々…。

子育ては、お金も、労力も、ものすごく掛かります。我が家は共働きでないとやっていけません。働きながらの子育ては、苦しいです。
柔軟にやれる仕事の人はいいな。親が近くにいて頼れる人はいいな。夫と家事を沢山シェアできている人はいいな。そういう状況が作れなかった自分は、だめだな、、、。 帰宅して家事をやれずぐったりしてしまう自分は、だめだな、、、。落ち込んでしまう事もしばしばです。

でも、私なりに善戦している気もします。そもそも、柔軟にできる仕事や、頼れる親などの 「切り札」を、沢山持っていなくても。超人のように強い体と心を持っていなくても。産みたいと思う色々な人が皆、安心して産めて、死ぬほど頑張らなくても、楽しく子育てできる。そんな社会でなければ、出生率も増える筈がない、と思うのです。
今の日本は、そんな社会ではないと思います。全ての国民に冷たい。子どもにも、冷たい。子育て中のお父さんお母さんにも、冷たい…。

安価に安全に育児をシェアできるサービス。十分な経済的支援。状況に応じて働き方を柔軟に調節できる雇用制度。などが、本来、社会に欠かせないと思います。
だから、考えれば考えるほど、政治が大切。普段から政治に関わりたい。選挙に行くだけが政治じゃない。この認識を広げて行けたらと思います。

そしてもう少し、できない事を受け入れて、自分や周りを責めず、寛容に、子育てと家事と仕事を回せたらいいのに、と思います。

【連載】れいコラム No.7 学童保育

「すっごい楽しかった!」 上の子が初めて学童保育に行った日、迎えに行くと、パーッと明るい顔で戻ってきました。
靴も靴下も泥んこ。ここまで思い切り遊ばせてくれるのか…!ありがたい、と心から思いました。

「異年齢で群れて目一杯遊ぶなんて、古き良き昔の話だ…。」 と思っていましたが、学童は正にそんな場所でした。
揉めごとも起こりますが、それも含めて貴重な経験の場です。

学童の指導員さんは、子ども達と一緒に走り、遊びます。安全に配慮し、揉めごとがあれば仲裁し、どの子も居心地よくいられるよう場を保ちます。
愛情はもちろん、心身のタフさ、観察力、判断力など、様々なものが問われる難しい仕事で、拘束時間も長いのに、低賃金です。担い手が少なく、どの学童も綱渡りの運営です。

学童保育に出される補助金のうち 「処遇改善費」 というものがあります。指導員の人件費への補助です。
1クラブあたり300万円まで出せる制度ですが、さいたま市は1クラブ100万円ずつしか出しません。
ゆえに市内の学童は、たいてい正規指導員2人体制で、後はアルバイトです。人件費がぎりぎりなのです。

コロナなど様々な事態に対応しなければならない現場で正規2人というのは、あまりに厳しいです。
大所帯で正規 3人体制を取っているクラブは、保護者が割高な保育料を負担しています。

「少子化」と、さも難しい問題のように政府やマスコミがいうのは、当事者の私から見ればこっけいです。
「とぼけるのはもういいから、さっさとお金を出しなさい!」 言いたい事はそれに尽きます。
子どもの事に限らず、価値あるものやサービスを生み出し、支えているのは、人なのですから…。

「ワンオペ育児」「ブラックな働き方」なくしたい ~ 実体験から訴える

今日 2/1(水) 東大宮駅東口と春野地域で演説に立ちました✨

ワンオペ育児をなくしたい。
ブラックな働き方をなくしたい。
私の実体験かつ出発点の話題にしました。

なぜ、こんなにへとへとにならないと子育てできないのか。
これでは少子高齢化は当たり前だ💦
背景にある低賃金、長時間労働。
そこに襲いかかったコロナと物価高。

これらの『今ここにある危機』に何ら手を打たず、大枚はたいて軍拡には熱中する政府。
そもそも、この国のヤバすぎる『原発』『食糧自給率』の問題もガン無視で。
むしろ原発は再開へ。農業予算は削減へ。

こんな状況で『国を守っている』そぶりをされても、冗談じゃない。

私自身が体験してきたワンオペ育児とブラックな働き方の問題を語っていると、今の政治の問題に全部繋がってきます。
今日は改めてそれを実感しました。

今月から演説動画も配信していきたいと思います。準備中です😃💦

@reikosekiya

こんにちは!関谷れいこです。 今日は東大宮駅東口と、春野地域で演説させて頂きました。 動画や写真での配信も増やしていきたいと思います😃 #ワンオペ育児 #ブラック企業#ひふ本共産党 #さいたま市 #見沼区 #統一地方選挙

♬ オリジナル楽曲 – 関谷れいこ – 関谷玲子